友人と飲んでいるときに酔っ払いのおじさんに絡まれて~桜BARお酒の席のお話~

怒る男性

私たちがある晩、友人たちとお酒を楽しんでいた時のことです。

酔っ払いのおじさんが私たちの席にやってきました。

最初は無邪気に話しかけてくるだけでしたが、次第に彼の態度が攻撃的になってきました。

彼は私たちをからかったり、不快な発言をしたりし始めました。

私たちは友好的に対応しようとしましたが、彼の行動はますますエスカレートしました。

彼が言葉遣いも悪くなり、周囲の人々も不快感を抱いていました。

私たちはその場を離れることを決め、他の場所に移動しましたが、ついてきました。

警察を呼ぶと話すと彼は幸いにも去っていきました。

そこから、別の居酒屋に行き飲みなおしましたが、さっきの出来事もあり、空気は最悪になり、おじさんに絡まれるまでは楽しく飲んでいたのに、解散することになりました。

この経験から、お酒を楽しむ場でも、他の人々との共存やマナーの重要性を改めて感じました。

しかしながら、なかなか会えない友達もいて楽しい時間を返してほしいと心から思いました。

飲み会とパワハラは最悪の相性だと思いました~桜BARお酒の席のお話~

飲酒強要はパワハラ

大学卒業し最初に就職した会社で、飲み会がありました。

私の他に、先輩にあたる事務の女性職員が2人おり、出勤初日に少し変な雰囲気で飲み会に誘われました。

もうすぐ退社するおじさん職員がいて、私の歓迎会ではなく、そのおじさんの送別会とのことでした。

全くしらない人の送別会ですが、社会人になって初めて先輩に誘われたので、行くものだと思い参加しました。

しかし、私と1人の女性社員はアルコールが飲めないと言っているのに、ビールをジョッキで注文され、「乾杯だけでもしなよ。」と強要されました。

そして、酔い始めたもう退職するおじさんに、自分の家族の話をしたら散々けなされ、泣きました。

今後仕事で関わることはほとんどない人でしたが、悔しいのと悲しいのとでショックでした。

お前に私と私の家族の何がわかるのか。

後にも先にもあんなに腹が立ったのは一度だと思います。

横にいた他の社員もまた、アルコールが弱いと言っている女性社員にビールを無理やり飲ませていて、パワハラが日常的な会社に就職してしまったと後悔しました。

この件で飲み会もトラウマになり、その次の職場でも飲み会には参加しなくなりました。

最悪なお酒の席でのエピソード!こんなことがあるとは~桜BARお酒の席のお話~

お酒は節度をもって飲もう

お酒の席での最悪な出来事の一つは、ある会社の忘年会での出来事です。

私は同僚たちと楽しいひと時を過ごしていたのですが、ある同僚が度を越した飲みすぎで酩酊状態になってしまいました。

彼は酔っ払いながらも周りの人に無理やりお酒を勧め、冗談を言いながら他の席の人たちをからかい始めました。

その結果、雰囲気が悪くなり、周囲の人たちも困惑してしまいました。

さらに、彼は酔っ払った勢いでトイレに行こうとした際、自分のバランスを崩して転んでしまいました。

大きな音とともに彼は床に倒れ、一瞬の間がありましたが、その後には大笑いが巻き起こりました。

この出来事は、その後の雰囲気をぶち壊す結果となりました。

他の同僚たちも彼の態度や行動に失望し、楽しいはずの忘年会が一気に冷たくなってしまいました。

この経験から、お酒の席では自制心を持ち、周りの人たちの気持ちに配慮することの重要性を学びました。

楽しいひとときを過ごすためには、お酒の節度とマナーを守ることが必要であることを再認識しました。

恐るべし日本酒による学生時代の苦い思い出の失敗~桜BARお酒の席のお話~

日本酒

今から20年程前、まだ学生時代だった私は仲の良い男友達6人で居酒屋へ行きました。

二十歳になったばかりで、お酒はそれ程強くなかったのですが、その日は調子も良かったせいか、ビールがとても美味しくペース良く飲んでいました。

ビールに飽きた私は、少し違う物が飲みたくなり、普段はあまり頼まない日本酒を注文しました。

最初は恐る恐る日本酒を味わっていましたが、次第に『これは思ったより全然飲めるぞ』と思うようになり、まるで水のようにゴクゴクと日本酒を飲んでいました。

日本酒を飲み始めておよそ10分後、急激な酔いが私を襲い思わずトイレへ駆け込んでしまいました。

とてつもない目眩と吐き気でトイレから出られず、友人達も心配になって何度も私をトイレまで『大丈夫か?』と様子を見に来てくれました。

ようやくトイレから出られましたが、座席にもどってしばらくした瞬間、胃の中に入っていた物を何の前触れもなく全てリバースしてしまい、友人達やお店の店員さん達には多大な迷惑をかけてしまいました。

その後、フラフラだった私は友人の助けを借りて何とか自宅まで辿り着く事が出来ましたが、帰った後も天井がグルングルン回り、しばらくひどい目眩に見舞われました。翌日なんとか酔いは覚めたものの、しばらくお酒は飲みたいとは思わなくなりました。この経験をきっかけに、お酒の限度をわきまえ、特に日本酒には慎重に飲む癖が身に付きました。以上、日本酒に負けた私の学生時代の苦い思い出です。

誰とどこで飲もうとも結局最後は介抱させられる役回り~桜BARお酒の席のお話~

酎ハイ

私、お酒がわりと好きな方です。

焼酎、ワイン、渋いところでは酎ハイなんかも好きです。

酎ハイを注文すると年上から「渋いね…。」と言われてしまいますが、酎ハイは食料品店で買い求めやすく、酎ハイくらいしか知らないということが本音。

酎ハイはよく酔うのに、誰かと飲む機会になると何故か介抱する側にまわってしまうということが多いです。

お付き合い中の男性と居酒屋デートを始めて体験した時も、相手は酔ってしまい「自分はしっかりしないと…。」という役回りとなってしまいました。

それで、気がつくとタクシーに乗せて相手の家まで送り届けていたりしていました。

タクシー利用代金も私が支払ったという有り様です。

結局のところ好きなアルコールを飲めずに終わってしまい、損ばかりでした。

不思議と友人、知人、会社の方と相手問わずに介抱する側の役回りになっていて、一人で自宅飲みじゃないとゆっくり楽しめないという始末です。

一人きりでバーに行ってお酒を飲んでいる方が楽しめます。

お酒をかけられた上になぜかお金を多く払わされた件~桜BARお酒の席のお話~

飲んでないのに支払い

大学生の頃、研究室の飲み会に参加したところ、酔っ払った人がこぼしたお酒で服が台無しになりました。

それも飲み会が始まったばかりで帰るに帰れず、お酒くさい服を着たまま残りの時間を憂鬱に過ごすことになりました。

お酒の染みた服は洗濯が大変なので、飲み会が終わって帰宅した後も面倒な仕事が増えて嫌になりました。

また、その飲み会は後輩が幹事をしていましたが、会計の際計算を間違えていたため、流れで上級生だけ多く支払わなければならない状態になったことも最悪でした。

私はお酒が強い方ではなく、1杯程度しか飲めないのでそうでなくても損をしていると感じているところに更に追加料金を支払わされたため、嫌な気分になりました。

自分はケチなのではないかとも思いましたが、会計前にすでにお酒を服に溢されたこともあって気分が低下していたため、普段よりも不満を感じていたと思います。

酔っ払った人は自分の失態を覚えておらず、酔っていない人はフォローしなければならないので、お酒に弱い人にとって飲み会は参加したくないイベントだと思いました。

元カノに誘われて行った地元の飲み会が最悪だった~桜BARお酒の席のお話~

地元の飲み会

地元から都会に移り住んで数年が経っていた時のことです。

中学、高校と付き合っていた元カノから地元の飲み会があると誘われてたまたま参加することになりました。

そもそも、別れてから連絡はほぼ取らなかったのですが、何故かその時は誘われました。

自分も年末で地元に帰ることが決まっていたので久しぶりに参加する気になりました。

自分の通っていた中学は地元の小学校の2校の卒業生から成り立っていました。

今回参加したのは自分の卒業した小学校とは違う方の卒業生の同窓会みたいな感じの飲み会でした。

勿論、元カノ以外にも友達はいたのですがだいぶ会っていないのと、妙に共通の地元の結束感みたいなものを出席した瞬間に感じました。

まるで、違う学校の奴が来た感じの嫌な空気を醸し出してきました。

案の定、今更こっちの飲み会に来るなんて元カノとよりを戻しに来たんじゃないか、もうお前には興味がない等言われ最悪でした。

時間が経つということはその時の良かったものが全て無かったことにすらなるんだなと人間関係の限界を感じた時間でした。

二度と会うことは無いだろうなと思いました。

初めての飲み会でやらかしてしまった私の黒歴史~桜BARお酒の席のお話~

盛大にリバース

これは、私の失敗談です。

まだ入社して間もない頃、職場で飲み会がありました。

これは私にとってかなりの黒歴史です。

普段からちびちびと自分のペースでお酒は飲んでいました。

だからこそ、自分自身でもお酒はあまり飲めない、飲まないぞと決めていたはずでした。

ところが美味しい食事と皆さんの飲むペースに流されて、調子にのった私は最悪なことをしました。

それは、飲み会の中盤で盛大なリバースをしたことです。

場の空気は変わるし、何より新人の私がやらかしたことで皆さんに迷惑をかけるし、近くの席の面倒見のいい先輩に介抱してもらう始末だし、トイレに行けば、千鳥足の私を店員さんたちは心配し、声を掛けてくれました。

とにかくこの時は、恥ずかしさのあまり、穴があったら入りたい、また私から相手からこの記憶を消したいとずっと考えていました。

帰り道も近所の先輩たちが私の家まで、付き添ってくれました。

それ以来、私はお酒を飲むことを控えてしまいました。

たった一度の過ちでも大きなものならすべてを失う~桜BARお酒の席のお話~

お酒の飲み方

これはもう20年以上も前の話です。

その頃、私は夢だった業界で働きはじめ、初めて大きな仕事を任された頃でした。

3つのチームでそれぞれ成果物をあげていくスタイルの仕事だったのですが、私が属するチームがいちばん成果が良く、その中でも私は自分の仕事が認められ、ちょっと天狗になっていたのだと思います。

ある時、私が一人で軽く飲んで返ろうと思って立ち寄った居酒屋で別のチームの飲み会が開かれていました。

私に気付いたチームの人たちは、私をその飲み会に参加させてくれました。

しかし、仕事の忙しさによる睡眠不足がたたったのか、それほど飲んでないにもかかわらず、私はすっかり悪酔いしてしまい、気がつけば、そのチームの人たちに対する愚痴をぶちまけてしまったのです。

その上、私は完全に酔いつぶれてしまい、そのチームの人たちに迷惑をかけることに……。

その日の出来事は、私のチームの上司にも報告され、私はその現場で完全に信頼を失ってしまいました。

最悪なのは、自分の飲み方だったという話です。

以後、仕事の人たちと飲むときは量に気をつけるようにしています。

酔っぱらい男性がセクハラ行為で警察を呼ばれた話~桜BARお酒の席のお話~

セクハラを見る女性

ある晩、残業が長引いたため、同僚たちと帰りに飲みに行こうという話になりました。

居酒屋に行き、同僚たちとお酒を飲んでいる最中、恐らくここが二軒目だと思われる酔っぱらいの男性がお店に入ってきました。

強烈なアルコールのにおいを纏い、常に千鳥足で、何語か分からない言葉を話している男性に店員も困惑していました。

しかもその男性は私たちの隣の席に案内されたため、突然大声で話しかけられたり小突かれたりと、こちらに対して乱暴な振る舞いを行ってくるようになりました。

私たちは男性の行動に戸惑いつつも、なるべく関わらないようにしようと努力しました。

しかし、男性の迷惑な行動はエスカレートしました。

男性は周りの女性たちに対して、セクハラ行為を始めたのです。

男性の行動に、店内の雰囲気は一気に凍りつきました。

同僚たちと協力して男性を制止しようとしましたが、男性は聞く耳を持ちませんでした。

私たちはすぐに店員に相談し、男性の退席を求めました。

店員も素早く対応してくれましたが、男性はなかなか去ろうしませんでした。

最終的に警察が呼ばれ、男性を連れ出すことができましたが、警察が来るまでの時間はとても長く感じられました。