元彼と二人きりのお酒の席での忘れられない会話~桜BARお酒の席のお話~

元カレ

私と元彼との、話です。

まだ20代だった私は、初めて一緒にお酒を飲んだ日から何度か、元彼とお酒を飲む機会がありました。

最初はお互いに遠慮していても、だんだん慣れてくれば、自分のペースで飲み始めたのを覚えています。

二人きりで飲む酒は、家族や友達、いとことは違う思いがありましたね。

同年代ということもあり、趣味の話で盛り上がったりとデートの時間が楽しくて、いつしか私自身、「この人とずっと一緒にいたら楽しいんだろうな…」と思いはじめて、お付き合いから3年目くらいから将来の事を意識し始めました。

そしてある日のデートの日、相手だけが酒を飲んでいる時、「結婚したいね。」と言われました。

相手と同じ気持ちで嬉しい私ですが、「酔っているの?」と聞いてしまいました。

すると相手は、「うん、多少ね。」と照れくさそうに言いながらも、目は本気でした。

一緒にいる時間が長いからこそ、お互い、ふと将来のことを考えたのかもしれません。

お互い、別れてしまいましたが、この思い出は、私の中でいつまでも忘れられない思い出です。

家で傲慢な父親の会社での本当の評判を知った~桜BARお酒の席のお話~

傲慢な父親

もう20年以上前の話です。十数年前に定年退職し、今は家でゴロゴロしているだけの父ですが、その頃は某一部上場企業で重役として働いていました。

その頃の父は、家にはほとんどおらず、いても家族と口も聞駆子とも少ないような人でした。

何か話したとしても、それは自分がしたいことを伝えるか、家族への不満を口にするというくらいで、正直、父が家にいると家族みんなの息が詰まるようでした。

それでも、家族のために懸命に働いてくれることは知っていましたし、家族はみんな父を尊敬していました。

家族の心配としては、会社で偉くなってはいるけれど、周りとうまくやれているのだろうか、部下に嫌われてはいないだろうかというものでした。

そんな時、私はたまたま父の会社のそばで開かれた飲み会に参加することになったのです。

私たちがテーブル席で飲んでいると、奥の座敷の会話が聞こえてきました。

耳に入ってくる言葉をなんとなく聞いていると、時折出てくる社名から、その人たちが父の会社の社員だとわかりました。

つい聞き耳を立てていると、会話の中に父の話が出てきたのです。

珍しい苗字で、役職も同じことから、その話が父の話であることは間違いありません。

いったい、どんなことが話されているのだろうか。

馬鹿にされたり、罵られたりしないだろうか。

そんなことを思いながら話を聞いていると、「あの人の下で働きたい」とか「あの人が社長になってくれればいいのに」とか、とにかく父がべた褒めされていたのです。

私はそれが嬉しくて嬉しくて、涙を零しそうになってしまいました。

その日のお酒が最高に美味しかったのは言うまでもありません。

美人な先輩が酔うと、まさかのキス魔になった話~桜BARお酒の席のお話~

キス魔

ある日の夜、新入社員である私を含めた数人を祝うために、会社側が飲み会を催してくれました。

私は初めて会う先輩や偉い人に怯えながらお酒を楽しんでいたのですが、次第に酔いが回り、新入社員同士で会話が弾むようになりました。

そうしていると、新入社員でまとめられたところに美人な先輩が加わってきました。

先輩は私たちの不安や悩みを聞いて共感してくれたりアドバイスしてくれたり、楽しい話題を提供して話も盛り上げてくれたりと、飲み会を更に楽しいものにさせてくれました。

しばらくして、先輩がこちらを見ていることに気づきました。

何か飲みたいものでもあるのかと思いメニューを取ろうとしていると、私の頬に先輩がキスしてきました。

先輩は酔うと周りの人にキスやハグをしたくなる、キス魔だったのです。

驚きと嬉しさで固まってしまった私と、更にキスをしようとしてくる先輩という光景に、周りの先輩たちは「またやってる」といった様子でした。

私も先輩も女性ですが、美人からのキスは性別関係なく嬉しいものだと気づけました。

飲み会の翌日、先輩が申し訳なさそうにこちらに謝罪してきたのも含めて嬉しかった話です。

飲みニケーションで上司と意思疎通を図れたこと~桜BARお酒の席のお話~

上司とのコミュニケーション

会社で部署異動が発生しました。

私が移動先となった新たな部署の上司は、いわゆる昭和の男という方で普段の仕事においては、無口・頑固一徹という表現が合うと思います。

二人で営業の外回りに出掛けた際は、昼食をともにしますが、私から数回は話を振りますが、会話が続かず微妙な空気感の中で無言の食事となってしまっていました。

そんな時に所属部署全体の送別会が開催されました。

私も、もちろん参加し、飲み会の会場であるお店に行くと上司の姿も見えました。

約30名近い参加者のもと送別会が始まりました。

みんな大いに盛り上がり、私も美味しいご飯とお酒で楽しい時間を過ごしていました。

そんな時に、私のテーブルに上司がビール瓶を持って来られました。

普段は無口な上司ですが、この時はお酒も入っているのか笑顔でお酒を注いでまわっています。

私にもビールを注いでくれて、それから二人で少しプライベートのことも含めて会話をすることができました。

上司の趣味はプロ野球観戦ということで、高校野球経験の私と野球談議で盛り上がることができ、さらに仕事についても上司の考えや想いを聞くことができ、最高に嬉しかったです。

この送別会に参加して本当に良かったと今でも思っています。

上司が私の異動を推薦してくれた理由について~桜BARお酒の席のお話~

上司からの推薦

お酒の席で嬉しかった話を記載させていただきます。

私が異動する時に、送迎会としてチームで飲み会をしてくれることになりました。

大都市への異動でしたので、仕事が大変になることや住んだことのない地域だったこともあり、不安があったことを覚えています。

飲み会の時に、上司から私の異動を推薦してくれた理由を聞くことができました。

普段の仕事振りを確りと見てくれていたこと、もっと能力を高めて大きな舞台で活躍して欲しいことなどの理由があったことが分かりました。

それを聞いて嬉しく思いました。

さらに嬉しく思ったことがあり、それは私の人間的な部分を好意的に評価してくれていたことでした。

目上の人間から、自分の本質的なところを褒めてもらえたことは、なかなか無かったので、この人の上司で良かったと思いました。

その後、異動先でも上手く仕事をすることができ、上司から推薦して良かったと言ってもらえたので、さらに仕事を頑張ろうという気持ちになりました。

お酒の席での喜びに満ちた感動的なエピソード~桜BARお酒の席のお話~

飲み会での絆

私は友人との楽しい飲み会で、思い出に残る喜びに満ちた瞬間を経験しました。

その日は特別な機会で、皆が笑い声を響かせながら楽しい時間を過ごしていました。

私たちはおいしい料理を楽しみながら、心からの笑いと交流を共有していました。

お酒の力もあり、雰囲気は一層盛り上がり、笑いが絶えませんでした。

その中で、友人がサプライズで私に感謝の気持ちを伝える言葉を贈ってくれました。

彼女は涙ながらに、長年の友情と支えに感謝していると語りました。

その瞬間、私の心は温かさと幸せで満たされました。

周りの友人たちも感動し、温かい言葉や笑いで祝福してくれました。

その場にいる全員が笑顔に包まれ、心からの喜びが広がりました。

このエピソードから、お酒の席は単なる飲み会以上の意味を持っていることを感じました。

それは友情や絆を深める場であり、思いやりと感謝の気持ちを伝え合う特別な瞬間が生まれる場でもあるのです。

私たちが過ごした楽しいお酒の席は、人生の中で大切な瞬間となりました。

お酒の力で笑いや感動を分かち合い、心を通わせることができたのです。

これからも、お酒の席での喜びや感動を大切にし、友人との絆を深めていきたいと思っています。

お酒がつなぐ人々の笑顔と幸せな時間は、私にとって宝物です。

酔っていて覚えていないという事が初めて自分の身に起きた日~桜BARお酒の席のお話~

酔いつぶれる

まだ私が20代の頃、仕事帰りにほぼ毎日のように飲みに行っていました。

その日はFIFAワールドカップが開催されていて、いつも飲みに行っているお店でワールドカップを観戦しながらコース料理とお酒が飲めるイベントがありました。

店内は満席で熱気に溢れていました。

私は友人5人と参加していました。

正直な話をするとあまりサッカーには関心はありませんでしたが、みんなと呑むお酒が美味しく、初見の方ともサッカー観戦をしながら話をするのも楽しくて、ペース配分を間違えてしまったようです。

次に気づいた時は床の上でした。

従業員の子が「起きた?大丈夫?」と声をかけてくれましたが、自分の身に何が起きたのか全くわからない状態でした。

店内には私と友人が1人。

店のオーナーと従業員が3名のみ。

オーナーの話では暴れはしなかったものの酔い潰れて眠っていたのを起こしたところ突然泣き出し話を聞いて欲しいと絡み始めたとの事。

話の内容は意味不明で全く要領を得なかったそうです。

そのうち「やっぱり眠い」と言いながら床に横になり眠り始まってしまって今に至る、と言うものでした。

しかも、全てのテーブルにシャンパンを振る舞ったらしく私の財布の中身はスッカラカンになっていました。

とにかく申し訳なくて平謝りに謝って店の外にでると、もう朝になっていました。

どうしようもないので、そのまま出勤しましたが、今思えばそれも非常識な話です。

出勤した所でまともに業務遂行出来るわけもなく、早退させてもらうことにしました。

ですが、眠気が強く運転もままならない為、職場近くのコンビニに、停車して仮眠とりました。

目を閉じて次に目を開けたときには外は真っ暗になっていました。

デリカシーのない男性たちとのつまらない飲み会~桜BARお酒の席のお話~

体型を気にする女子

友達に誘われて飲み会に参加しました。

その友達とは知り合ったばかりで、あまり断るのは良くないなと思い嫌々参加しました。

実際に行ってみると最初はみんな落ち着いた感じで話すのも楽しくできました。

ですが、時間が経つにつれみんな酔っ払ってきました。

私はその頃成人したばかりで、まったく飲み会というものに縁がありませんでした。

そして飲み会の最中に、女性の体型や体重の話を一人の男性が話し始めました。

その時点でかなりびっくりしました。

そして私を指差しあなたは一番体重が重そうですねと言ってきました。

なぜと他の女性が聞くと、だって体型に表れてるじゃんと言われました。

とてもショックでなぜこんなことを言われるのかと不思議に思いました。

なので人は酔っ払うとこんなにもデリカシーのないことを言うのかととてもびっくりしました。

そこからその友達とは不仲になりかけましたが、二人だけで会うようになり飲み会や男性を含む食事は拒否するようになりました。

酒癖の悪い上司VS店長楽しい飲み会のはずが大変なことに!~桜BARお酒の席のお話~

酒癖の悪い上司

飲食店のアルバイト先のとある飲み会。

初めはみんなで楽しく飲んでいました。

しばらくすると上司の1人が急に声を荒げました。

その上司は普段から厳しい方ですが、お酒が入ると一段と怖くなります。

毎回誰かが長時間の説教を喰らいますが、今回のターゲットは店長でした。

年齢は店長の方が少し下です。

「お前のやり方は良くない!」と強く怒鳴る上司と、酔った勢いで言い返す店長。

楽しく飲んでいた他の人たちも静まり返りました。

すると、今度は上司が私たちに対して「お前ら、店長のことどう思ってるんや?1人ずつ店長に点数付けていけ!」と振ってきたのです。

20歳越えたばかりのメンバーもいる中でドン引きのまま店長に点数をつける時間が続きました。

「…70点です。」「理由は何や!」と1人1人怒鳴られるので誰も止められません。

結局空気が悪いまま飲み会は終わりました。

せっかく楽しい飲み会のはずだったのに台無しにした上司。

こんな歳の取り方したくないなと思った最悪の日でした。

いい大人が大喧嘩すると完全に周りにひかれます~桜BARお酒の席のお話~

大げんか

会社の飲み会での出来事です。私もかなり飲んでいました。

あちこちグラスを持って移動し色々な人と話していました。

最後の方にあまりしゃべることのない年上の仲間の近くに座りました(あえて上司とは書きません)。

寡黙で粛々と仕事をしている人です。

定年も間近で何事もなく退職できればいいのだろうなという姿勢が見えている人でした。

その人の隣に座った瞬間に「あなたの仕事は酷いよ」と言われ、「あなたに言われたくありません」といつも出さないボリュームの声で反論してしまいました。

「年上にその言い方はないよ」こうなるともう売り言葉に買い言葉。

大人とは思えない大声の悪口の応酬、しまいには水をかけられて同期の男の人にその人から離されました。

30歳過ぎていて結婚もし、役職もついていました。

10年以上勤務していて自分でも会社に貢献できていると自負もあったため譲れませんでした。

いい大人になってこんな大喧嘩をするとは思いもしませんでした。

今おもえば大人げなかったなという後悔とあの人ご存命かなという気持ちもあります。

もうあんな喧嘩はしません。人前では。